top of page

修理直前お洗濯の必要性

執筆者の写真: RANT N' RAVERANT N' RAVE


お洗濯チェックだけは厳しくやらせてもらっているんですよ。


たとえどやされても、理屈を言われても、主義主張をされても、

当店が、修理をする前の生地の状態になっていないと判断した時は

再度、お洗濯をやらせていただきます。


有料です。


お洗濯とは


洗剤でお洗濯

洗濯機でお洗濯

天日に干す


と、定義させていただいております。そんな難しいことではないので、是非そのようにお願いします。



正直、履き方に対することで洗濯をするもしないも当店としては自由でいいと思っております。

修理の直前だけはお願いします。


何故かというと、大きな意味では2つあります。


一つは、生地を元の状態にしていただく必要があるからです。

その為には生地に浸透している皮脂を飛ばしていただかなければいけません。

洗剤を入れたお洗濯でしっかり皮脂を飛ばしてください。


また、生地とは糸と糸が織られているものです。


履き込んでいますとその織り上げられている糸が緩んできます。

洗濯機でお洗濯をする事で、その緩みが元に戻ります。


太陽の恵みには殺菌効果もあります。乾燥機もいいですが

是非、太陽の元で干しましょう。

仕上がりが気持ちいいですよ。

 
 
 

Comments


bottom of page