top of page

検索
リメイクジーンズの穴補修
今回はビフォーアフターシリーズ。面白いと思いますよ「 https://ameblo.jp/rant-rave-net/entry-12920827053.html
RANT N' RAVE
8月4日読了時間: 1分
今回は生機ジーンズの糊落としを紹介します。
先日、友人が来た時に聞かれたので 簡単な糊落とし紹介します!! https://ameblo.jp/rant-rave-net/entry-12919759141.html
RANT N' RAVE
7月30日読了時間: 1分
名品 LEVI'S Lot.501-XXの修理
そんなブログの更新をしました。ぜひご覧ください。 https://ameblo.jp/rant-rave-net/entry-12919494631.html
RANT N' RAVE
7月29日読了時間: 1分
夏のラントンレーブは激暇なのです
ということで 元の場所に戻ったブログをご覧ください https://youtu.be/5YejoWURoAE
RANT N' RAVE
7月26日読了時間: 1分
ブログを更新しました
https://ameblo.jp/rant-rave-net/entry-12918224893.html
RANT N' RAVE
7月23日読了時間: 1分
ブログをアメブロに戻すことにしました
https://ameblo.jp/rant-rave-net/entry-12917820945.html
RANT N' RAVE
7月21日読了時間: 1分


みんな知ってる?『モーニングカット』
最近友達から、ジーンズ修理専門店のテレビ番組を送られてきました。 後編もあるから、それもみないととは思いながら、結構ブルーな気分です。 現在、4ヶ月待ちくらいだそうで、すごい忙しくて良いなぁと思っております。 ラントンレーブはいつでも客待ち...
RANT N' RAVE
7月17日読了時間: 1分


裾移植で思ったこと
こちらは移植されていたものを再移植という形なのですが、 オーナー様から 『逆さまにつけられたから戻しといて』と言われ 拝見したら特にちゃんとついていましたのでその旨伝えました。 まあ、裾は外より内側の方がアタリが激しいのは当然な事なのですが、...
RANT N' RAVE
7月8日読了時間: 1分


前ポケットの修理
一体どんな状態になっているか分かりませんねwww ポケット口のところが破けているのと、袋布縦に大きく裂けていたところと 内側と外側に折られている部分に穴。それと小さな穴が数箇所 かなり深刻な状態です。 最近手縫いの技術が向上していまして始末が上手になってきましたww...
RANT N' RAVE
7月6日読了時間: 1分


後ろポケットの修理(結構ボロボロ)
後ろポケットは、スマホ、財布の出し入れが頻繁で アタリが付きやすいものです。 その中で、あまり酷いと画像のように、上の三つ折りダブルステッチの所まで破けてしまいます。 このタイプの場合は、隠しリベットのあるタイプなので特に画像のようになりやすいのです。...
RANT N' RAVE
7月5日読了時間: 1分


ループの修理
だんだん暑くなってきて 修理に来てくれるオーナー様が減ってきました。 毎年言っているのですが、これから実際履く機会が少なくなってきます (特にメンズ) クローゼットに仕舞う前に修理しましょう さて今回はループ!! ループの修理は店によってやり方がだいぶ違うようで...
RANT N' RAVE
6月24日読了時間: 1分


Leeというジーンズ
Leeは色落ちが独特 左綾からくる規則的な縦落ち 形も独特でウォッチポケットが大きめのL型 これはカウボーイがグローブのまま懐中時計を取れるように工夫されています 最近、Leeに合う色のステッチがやっと見つかりまして、気分がいいです。 Leeに興味のある方、面白話紹介しますよww
RANT N' RAVE
6月19日読了時間: 1分


通常前ポケット修理だと思っていたら大ごとになりました
前ポケット修理 画像のところがボロボロだったので、すっかり通常の前ポケットの修理でいけると思ったのですが、 前ポケット袋布 まさかの直しづらい縦に裂かれた穴がどうにもミシンが届かない部分まで入り込んでしまっていたので、考えた末、袋布のついている部分を全て外しました。...
RANT N' RAVE
6月3日読了時間: 1分


女性オーナー様に人気『裾移植』
裾移植 お買い上げ時の裾のあたりを希望の長さの場所に縫い付ける裾直し 当店では『裾移植』と名付けさせていただいております。 このダーツに騙されましたww ダーツというのは細くさせるためのものですので、裾幅に差が出ると思い、...
RANT N' RAVE
6月1日読了時間: 1分


即日上がりでリメイク!!
ご婦人がご来店。 デニムのトレンチコートみたいのを颯爽と着こなし、 ジーンズからバッグを作りたいとのご依頼。 勿論可能ですが、ちょっと偏差値の低い私には仰ってる事の理解が難しく 今は、持っていないから、近所だから材料を持ってくるとのこと...
RANT N' RAVE
5月10日読了時間: 2分


永遠のテーマ
ロールアップし続けると、このようなアタリが出てきます。 すっとこのままにしていると、横にスーッと切れてきます。 勿論穴補修の対象です。 これが、スマートに直るといいのですが・・・ 修理後です。 ここにアタリがありましたというのがモロ分かりですねww 研究が必要です。...
RANT N' RAVE
5月5日読了時間: 1分


逆巻きの後身頃
尻部分とヨーク部分には 巻き縫いミシンで縫製されています。 通常は画像左のように左後ろ身頃が上に来るようになります。 しかし、ビンテージジーンズなどは稀に右上になっているものがあるのです。 これ見るといつも、 『縫った人大変だろうなぁ〜』って思います。...
RANT N' RAVE
5月4日読了時間: 1分


イレギュラーの裾移植
裾移植の場合、このような太いマチ幅は考えられていません。 しかし、当店の裾移植希望の方はどのようなものも、移植仕様でとのご依頼が多いので ない頭を振り絞り何とか辻褄を合わせました。 やればできるものですwww
RANT N' RAVE
4月23日読了時間: 1分


ウエストを出してみた
基本的にジーンズには布の余った部分がありませんので 形をプラスすることはできません。 スラックスなんかは余りがあるのでウエストを出したりもできるのですが、 ジーンズは不可能です。 そこで・・・ 三角形の布を足してプラス 三角形の布をつけて帯にも足して、5センチ足してみました...
RANT N' RAVE
4月2日読了時間: 1分


裾移植について少し書きたいと思います。
元のアタリを利用した裾上げ方法を当店では 『裾移植』 と呼んでおります。 ご依頼の際は 『移植でよろしく』と、お伝えください。 しかし、この移植なのですが、かなりセンシティブで 3センチ未満の上げには、布が足りないため不可能です。...
RANT N' RAVE
3月27日読了時間: 1分
bottom of page