top of page

検索


ボタンホールの再生
切れそうな部分を通常穴補習同様の作業 ボタンホールの部分の形の再形成して 手作業でボタンホールをかがりなおしました。 まだまだ、修行が必要ですが、だいぶ上手くなりました。
RANT N' RAVE
2023年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


これも一つのエイジングではないでしょうか?
オーナー様曰く、半年ぶりのご来店とのことです。 以前は画像の下部分を修理しました。その際、オーナー様のご希望で お持ち込みの当て布を使用して修理しました。その上の修理なのですが、 真上は前回の雰囲気を大切にしてつながるように少し粗めのステッチにしました。...
RANT N' RAVE
2023年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


ループの修理
何を隠そう、私の私物でございます。 私は昔からここのループにキーホルダーをぶら下げているのです。 ジーンズカジュアルスタイルが基本になってからは、キーホルダーとチェーンウォレットは 私のトレードマークにもなっております。😆...
RANT N' RAVE
2023年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


ホワイトデニムの穴補修
毎日暑いですね。この時期になるとジーンズ、特にブルージーンズを穿く人が少なくなりますねぇ〜😭 今回はやっとホワイトデニムの穴補修例を掲載することができました。 ブルーデニムと違い、ステッチがそのまま写ってしまい目立ちやすくなります。...
RANT N' RAVE
2023年7月18日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


お洗濯の重要性
やはり、常連さんには恵まれているのと支えられてるなぁ〜と思うここ数日です。 このお直し跡なんですが、私のなんですが、バイクのエンジンを見ようとしゃがんだら この横分切れてしまったのです。 しかし、お洗濯をしたらこのくらいの大きな穴になっていました。...
RANT N' RAVE
2023年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント


縦に切れている穴補修
あまり、舌が切れているような場合は裾の再生からやるのですが、 こういうファッションでいくのであろうと思ったので、 画像のような形でお直しをしました。 以前拝見した修理画像で綺麗に経糸を使用して縦に切れた穴を直している画像があったので、当店もやってみました。...
RANT N' RAVE
2023年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


セカンドオピニオンはジーンズ修理でも
こちらのオーナー様は、 違う直し店で、『これは新しいのを購入しないと無理ですよ』と断定されて困っていたようです。 その店はなぜ、選択肢を残した言い方をしなかったのでしょう。 当店でも、ご依頼の中で、詰めていってもうまく理解できない場合は他店への相談をお勧めしております。...
RANT N' RAVE
2023年7月10日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


ラントンレーブの前ポケット直しをご覧ください。
他店様でのいろんな形での前ポケットの修理を拝見しますが、 当店はこのような仕上げになります。 前身頃と袋布を別々に穴補修して付け直すというスタイルです。 リベット近くはミシンが入りませんので、手縫いでの補修が入ります。 今日は、デニム以外の修理をお願いされましたが、...
RANT N' RAVE
2023年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


レディース必見!ウエスト直し
ご覧の通り、レディースのヒップポケットって中央によっております。 なのでどうしても、ウエスト直しの際ポケットがさらに中央に近づいてしまいます。 今回は画像のようにかなり近いのでマックスの5センチだと完全にステッチと隣同士になってしまう懸念があります。...
RANT N' RAVE
2023年6月28日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


モーニングカットって知ってる?
画像右側が前身頃、左側が後身頃。 画像では分かりづらいですが、後ろが2センチ長く斜めになっております。 このようなカットのことを 『モーニングカット』と言います。 モーニングというのは礼服のモーニングです。燕尾服のように後ろの長くなっているやつです。ちなみに燕尾服とモーニン...
RANT N' RAVE
2023年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


前ポケットの袋布
何回も前ポケットに穴が開いてしまっているので、 『そろそろ袋布自体を交換しましょう』なんてお話しさせていただいていたのですが、 まだ、穴の箇所が集中していて、他の場所に穴が開いていなかったので、 今回は袋布を2重底にいたしました。...
RANT N' RAVE
2023年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


元々穴補修跡のある穴補修
ん〜〜〜タイトルに困りました。 下が当店の直しです。 販売時からこのようになっていて、下の部分は当て布のデニムが接着剤で止めているだけ。 接着力はだんだんなくなってきますので、剥がれてきます。それを補修というご依頼でしたので、...
RANT N' RAVE
2023年6月8日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


Gジャンの襟 穴補修
郵送でのお取引で、今回はかなり迅速にいけて、そういう時は心の中で(頭)仕上がり画像 が共有できている気がしました。 この修理にあたり、参考YouTubeないかなぁ〜 なんて探してみましたが参考になるものはありませんでした。逆にアドバイスしてあげたいものはありましたwww...
RANT N' RAVE
2023年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


本閂をやってみました
毎回ステッチを外す修理で閂止めを外した後が、閂止めミシンがないので返し針の処理にしていたのですが、ずっと気になっておりました。 手縫いはとても苦手なのですが、 やはり、ミシンの届かない場所やこのような閂止め、ボタンホールなどは手縫いになります。...
RANT N' RAVE
2023年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


早さが売りの当店なのですが・・・
ラントンレーブらしい修理という特徴の二つをご紹介します。 1! そのジーンズにもよるのですが、今回は可能だったので・・・・ ステッチの繋ぎ目がありません。 できる限り自然に近いように、そのような心がけをしております。 綿糸縫製の場合は弱いので、重ね針使用の場合が多いです。...
RANT N' RAVE
2023年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


手縫いが徐々に上達しております
ボタンホールの修理です。 だいぶ格好がついてきました。 ここまでできれば結構満足できております。 ミシンのところをもう少し研究が必要ですかねぇ・・・
RANT N' RAVE
2023年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


こんな感じで楽しみましょう!!
デニムのスカートにお気に入りの後ろポケットをつけてくれということで こんな感じで仕上がりました。 久しぶりにこのようなリメイクをしました。 気に入ってくれてよかったです。 デニム素材で、縫いに関することであれば、できる限りのことを...
RANT N' RAVE
2023年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


しつけ糸やってみました。
Leeのビンテージ 袋布の修理になのですが、三巻の処理がしてありまして、 反対側から縫うので、解いた跡同じところを進むのはとても難しいです。 そこで!! 最近手縫いの技術を上げているところで、しつけをしてから縫ってみました。 さすがですね。 バッチリ縫い跡の上を通りました。...
RANT N' RAVE
2023年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


デニム専門の修理店ですから
近所のお店にサロンの修理依頼が来ました。 紐が切れてしまったので、少し短くなりましたが、画像のように仕上げました。 デニム素材の専門修理店ですので、勿論このようなこともやっております。 お気軽にお問合せください。
RANT N' RAVE
2023年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


ジッパーの交換をしたことと、ジーンズご購入時の注意点
先日お持ち込みのオーナー様のジーンズを見てびっくりです。 ジッパー不良でのご依頼 ジッパーの務歯が取れたことで片方のレールから完全にスライダーが外れています。 しかし、画像を良くご覧ください。ちょうど、務歯の外れたところから左に 曲がって、つけられてしまっています。...
RANT N' RAVE
2023年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント
bottom of page